虎とひよこ

“自由気まま”をテーマにブログを綴っています。

2020年問題ってなんだ!?平和ボケしていたワイもさすがに危機感を覚えてしまう実態とは!?

どうも!!piyapaa☆です!!

今回のお題はこちら。

f:id:spade02:20170117154127j:plain

2017年を迎えたばっかだというのに2020年問題って一体なによぉ~って感じですが、さすがに身を引き締めて置かないといけない気がします。

 

2020年と言えば、東京オリンピックを控えており僕自身もワクワクが隠せません。

あと3年で開催されるわけなんですが、それと同じくこの2020年問題も無視できな状態です。

 

何が起こるのか、1つずつ見ていきましょう。

 

まずこちら。

f:id:spade02:20170117113933j:plain

はい、日本の教育に大きな変化があるようです。

 

もう少し具体的にいうと、“2020年に高等学校と大学の教育内容が大きく変わる”ことになります。

 

それに伴い、大学入試の方法も大きく変わります。

 

例えば、「大学入試センター試験センター試験)」と呼ばれている共通試験、これが2019年度(2020年1月)の実施を最後に廃止されます。

 

ファッ!?

 

え、ってことは勉強しなくてもいいんだ?

って感じですが安心して下さい。

学生たちの勉強という名の呪縛は新しい2つのテストで続くようです。

 

2つの新テストはあくまでもまだ議論・検討段階のようですがこんな感じのようです。

 

まず1つ目、これは高校生を対象とした基礎学力把握テストのようなものですね。

 

「高等学校基礎学力テスト(仮称)」

これは“高等学校で身につけるべき学力の到達度を確認するもの”とされており、その結果を基に“学習意欲の喚起、学習改善を図ること”、また“指導者の指導改善”を目的に実施するテストです。つまり高校で身につけておくべき基礎学力を従来よりも確実に育成しましょうっていうテスト。試験の実施時期や回数、対象の学年は各高校で判断できる仕組みとすることが検討されており、“大学受験は高3からという概念も大きく変わる”ことでしょう。実施にあたってはCBT方式で、PCやタブレットなどのモバイル端末の利用などが想定されています。CBT方式(Computer Based Testing)というのはコンピュータ端末を利用して受験する方法で、受験者はコンピュータで解答を入力します。

またIRTの導入なども視野に進んでいるようですが、CBTもIRTも様々な課題があり実現化するかは不確定です。

 

 

2つ目です。こちらがいわゆるセンター試験に代わるものだと想定されます。 

▶「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」

その名の通り、希望する大学を受験するための「資格試験」です。

先程も記載しましたが、センター試験は2019年度(2020年1月)の実施を最後に廃止されます。それ以降はこの“評価テスト”が適用される予定です。対象は大学入学希望者で、こちらも同じくCBT方式の導入も検討中。このテストの目的は“大学教育を受ける為に必要な能力はあるのか”という把握をする為のもの。最終的には“評価テスト”+“各大学が実施する個別試験”で合否が決まるという仕組みです。

 

 

感想としましてはセンター試験の廃止には驚きました。大学入試改革によって学習への意欲や向き合い方にも変化があるのではないかと感じています。入試方法の変化だけではなく、実施方法についても同じことが言えます。従来はマークシート形式や筆記形式でしたがCBT方式という新しい方式の導入も検討されているのも驚きですね。僕は過去に、.com MasterやITパスポートといった資格試験を行ったことがありましたがいずれもこのCBT試験という方法で実施しましたが大学入試でも実施されるかもしれないというのは思ってもみなかったです。

 

さらに試験の内容に大きな変化があるようです。

2020年の入試改革によってスタートする「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」では、国・数・英といった各教科ごとの問題に加えて「合教科」「科目型」「総合型」と呼ばれる問題が出題されるようになるようです。「合教科」「科目型」「総合型」というのは、各教科の区別がなくなり、理系の問題に文系の要素が入ってくるなど、総合的な学力が問われる問題のようです。例えば理科のテストなのに国語の読解能力や数学の解読スキルが必要になったりとごちゃまぜで総合的な学習能力が必要になり、マルチに対応した学力が要求されます。さらに各大学で実施される個別試験もより実践的な能力を問われる内容へ変化していく方針のようなので、評価の基準も多面的で総合的評価へ変わっていくことが予想されます。

 

 

では、次の2020年問題を見てみましょう。

 

次の問題は是非なんとかしてもらいたい、いやなんとかすべき大問題である!!

f:id:spade02:20170117161724j:plain

チョコレート絶滅するかも問題

 

どうしてこうなった、としか言いようがない。まさに悪夢のような問題勃発です!!

なんと2020年までに、僕の愛するチョコレートさんが絶滅してしまうかもしれないという衝撃の問題。どうやら世界のチョコレートが不足してきているようです。

現在、カカオの消費量と生産量がアンバランスな状態になっていることが原因らしい。チョコレートの大手メーカー・マース社とスイスに本社のあるバリーカレボー社によると、2020年1月1日には、「世界が求めるカカオの量」のほうが、「世界が生産できるカカオの量」よりも100万トン多くなる見込みだというのです。つまり、カカオの生産量が消費量と比べて100万トン足りない計算であるということ。2030年には、不足量がその2倍の200万トンにもなるとされていて今後のチョコレート不足は日に日に増していきそうな勢いです。これだけ生産と消費にギャップがあるんだったら近いうちにチョコは超高級品のお菓子になるかもしれませんね。それだけ世界中で愛されるチョコレートさんですが、チョコ食べすぎたのかな・・・。コンビニやスーパーからチョコレートが消えてしまうなんて考えられません。食べられなくなると思うだけで心が溶けてしまいそうです。

 

 

さて・・・次にいきますか。

お次の2020年問題も平和ボケしていらないような深刻な問題です。

 

f:id:spade02:20170117154407j:plain

見たくないですね、こんな文字。

でも現実に起こりうる可能性があるのが、仕事を失う人が増えるかもしれないという問題。東京オリンピック開催の影響でオリンピック関連の雇用の増加が期待できますが、これは一過性のものにすぎないでしょう。

そしてこの問題は、どちらかといえば企業が抱える問題ともいえます。

まずバブル期に大量採用した社員や人口が相対的に多い団塊ジュニア世代社員。

過剰採用世代ともいわれていますね。このバブル・団塊ジュニア世代の高齢化が主に問題視されています。2020年になると、働く人のうち四人に一人が45~54歳になると予測されており、これは何を意味するかというと、この世代の人達の賃金カーブ(社員の給与を年齢別、もしくは勤続年数別に並べた時にできる(通常は)右肩上がりのカーブのこと)がピークの時期にさしかかります。これによって起きる人件費負担増加、さらの数年後の“昇進適齢期”の時期になると企業の人件費負担はさらに追い打ちがかかります。考えられるとすれば、過去に行ってきた採用数の「振れ幅の大きさ」と同じ振れ幅でリストラを迫られる可能性が高いということ。好景気時代の反動ともいうべきでしょうか・・・。また、昇進といっても現在そのポストは十分に足りない状態。人件費削減にポスト不足、本来なら管理職ポストへ行ってもおかしくない人材が昇進できない。そんな状況も想定されますし、そうなったらモチベエーションは低下していく一方でしょう。さらに所得が減ったその状況に、もう一つ予測されること。

2020年になると、バブル・団塊ジュニア世代の親世代(団塊世代)が後期高齢者となります。これは親の介護という新たな課題が生まれます。個人では失業という問題に加え企業側もこういった世代の人達への配慮をどう実施していくのかも2020年における1つの難題になるのではないでしょうか。

 

次は不動産における2020年問題です。

f:id:spade02:20170117154503j:plain

2020年問題では、マンションの市場価値にも注目されています。

日本一のマンションストック数を誇る東京。

今言われているのが、マンションの資産価値がゼロになる。

 

ゼロというか、マンションの価格が一気に下落するかもみたいな話しですね。

 

まず考えられるのは少子化問題でしょうかね。

これにより、マンションの管理や修繕がおろそかになり結果としてマンションの老朽化が進みます。そうなってしまうと当然マンションの価値は下がってしまいますね。

さらにマンション住民の高齢化も進んでいるようで、全国的に世帯主の年齢が60歳以上のマンションが約5割を占めているともされています。

すでに居住者が高齢者になり修繕の工事も反対し老朽化が進むマンションもあるようで、現状ですら資産価値がなくなりつつあるマンションも多いようです。

 

このように少子化、居住者の高齢化によるマンションの管理が機能できていない状態も1つ原因と考えられます。

 

そして業界内外からも東京オリンピックに向けてマンション業界は大盛況、しかしブームはオリンピック終了とともに急速に萎み、価格の値崩れが始まえうのではないかというなんともネガティブな話しも持ち上がっているのが事実のようです。

 

現在東京を中心に、オリンピック開催に向けたインフラ整備がどんどん進み、都心部は従来に比べもっと便利になるだろうと予想されています。こうなってくると、みんな住みたいだろうから必然的に周辺の不動産需要は上がると思います。それに伴いマンションを含む不動産の価格は上昇してきます。このオリンピックに伴う経済効果は不動産だけにとどまらずあらゆるところで良い影響を与えてくれると思うし、個人としてもマンション価格はオリンピック開催までをピークとし上昇し続けるのではないかと思います。日本の不動産を購入し設けようという目的で海外の投資家も狙ってくるかもしれません。

そして問題は、オリンピックフィーバーが終わったあと、今まで上昇し続けた不動産価格は上昇が止まり、さらにマンション価格の下落に転じると予想されています。

 

さらに先程記載したマンションを購入する富裕層海外投資家の存在
オリンピックは多くの大きなお金が動くでしょうからお金持ちの方はそういったところにも目を向けて当然だというべきか、その余裕っぷりが羨ましいというべきか(笑)

そういった投資家は賃貸料で抜くだけ抜いて資産価値が下がろうかのタイミングで売却するはずです。中にはそのまま保有する人達もいるでしょうし、新規で購入する人達はなかなか出てこないでしょう。そして徐々に、海外投資家の購入者も減り、さらには多額で購入されていたマンション価値も下落していく一方であると予想されます。もしかしたら外国人住人とのトラブルにより資産価値が下がるなんてこともあるかもしれません。

 

マンション価格は様々な要因でその資産価値が変動するというのを不動産業界のプロに聞いたことがあります。少子化、居住者の高齢化によるマンション管理の機能低下、一時的な値上からの反動など様々な側面からみて2020年のマンション価格に何かしらの影響が出てきそうですね。

 

 

次の問題です。

これは問題というよりは絶対に起こってほしくないことです!!

これです。

f:id:spade02:20170117163504j:plain

チョコレートは我慢できますが、これだけは絶対に起きてほしくないです。

 

東京オリンピックまであと3年余りとなった今、「東京オリンピックは返上すべきだ」と声をあげる複数の科学者達がいます。

 

京都大学藤井聡教授は「2020年までに首都直下型の大地震が起こることは十中八九間違いない」と指摘します。


国難として襲いかかるこの自然災害を危惧する声。

僕は無視してはいけない声だと感じました。

来ないことを願うし、絶対に来ないで欲しい。

でも今回に限らず、日本列島は地震が起きやすいとされているのであれば、やはり防災として出来ることは全部やって起きたいと思います。

今から(2017年1月27日)ちょうど22年前、阪神・淡路大震災が発生し尊い命が犠牲になってしまいました。この事実とそこから得た教訓は絶対に忘れてはいけないもので次世代の人達へも繋げていくべきことだと思います。

自然災害はいつ、どこで起こるか分かりません。

2020年問題とされてはいますが、自然災害に対しては常に危機感を持っておくことが必要だと感じます。

 

 

 

東京オリンピックを控えた2020年、期待と不安どちらも抱えていますが、明るい2020年になればいいなと思います!!いえ、明るくなるようにしていかないといけないですね!!

 

 

【受動喫煙対策】飲食店内や空港、駅構内は原則禁煙になり悪質な違反者には罰則も!!

どうも!!piyapaa☆です!!

今やICOS(アイコス)になったからといって決して他人事ではないニュース。

タバコには変わりはありませんし喫煙者同様ルールとマナーを守らないとアイコサー失格であります!!

 

そして2017年1月16日に健康増進法改正案として新たなルールが明らかになりました。その新ルールがこちら!!

飲食店内や駅構内ではタバコNG!!

f:id:spade02:20170116174704j:plain

これは受動喫煙対策を目的として改正されたもので、非喫煙者からすると素晴らしい内容であり、僕のような喫煙者からすると非喫煙者への思いやり、自分自身のマナーを改めて再認識しないといけないなと感じました。

 

受動喫煙非喫煙者からするとかなり嫌悪感を抱かれるものだし、吸ってないのに健康を損ねてたまったもんじゃないでしょう。副流煙での臭いなども含めて今回の新ルールは良かったのではと思います。

 

しかし一応、飲食店内や空港に関しては喫煙スペースを認められており設置場所であれば喫煙はOKとのことです。

 

そして飲食店以外にも禁煙場所が増えます。

・医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙

・大学や官公庁は屋内を全面禁煙(屋外はOK)

 

そして違反した喫煙者や施設管理者が悪質な場合は罰則により過料を科す方針のようです。非喫煙者の立場であれば“悪質な違反者に罰則”ではなく“無条件で違反者には罰則”と変えてしまいたい程のところでしょうが、今のところ、都道府県知事などが勧告や命令などを出し、改善しない場合に適用されるようです。

 

 

さすがに愛煙家が集まるシガーバーは対象外とは思いますがどうなるんでしょうね?

 

いずれにしても飲みの席などでワイワイたばこ吸いながらっていうのができなくなるのは寂しい気分ではありますが、アイコサーとしてしっかりルールを守っていこうと思います。

 

 

 

カジノ法案でギャンブル依存症が増える!? ギャンブル依存症は“病的賭博”と言われる精神疾患だった!!どうなる日本!!

どうも!!piyapaa☆です!!

 

カジノ、皆さん興味ありますか?僕はまったくと言って良いほどギャンブルに興味がありません。冒険心が無いというか、結局ハマった挙句お金も時間も損するんだろうなぁっていうのを直感で感じます。無意識で拒絶しているんだと思います。

 

さてそんなカジノ法案が進むに連れて問題とされている、「ギャンブル依存症の増加」

f:id:spade02:20170116160208j:plain

厚生労働省研究班の調査で「ギャンブル依存症」の疑いがある人は国内で536万人(男性438万人、女性98万人)とされ成人全体の約5%に及ぶとされています。これは世界水準から見てもかなり高い数値と言えます。

その内の8割は「パチンコ依存」だとも言われています。

 

ギャンブルの中にはいくつか種類があります。

競馬、競艇、競輪、オートレースといった公営ギャンブル

それぞれ管轄が違います。

競馬:農林水産省

競艇国土交通省

競輪・オートレース経済産業省

 

その他にも

宝くじは総務省toto文部科学省といったような位置づけになっています。

そして依存症が最も多いとされるパチンコやスロットは警察庁の管轄となっています。

 

なぜパチンコやスロットの依存症が一番多いのでしょうか?

僕はなんとなく身近過ぎるからじゃないかな?と思いますね。

まずその店舗の多さです。現在の正確な数字は分かりませんでしたが、2015年12月末時点での店舗数は10,993店舗でした。そしてお店が設置している場所です。多くは立地が良く、人が集まりやすそうな場所にお店を構えています。駅の近くなどが多いですね。僕も会社へ出勤の間だけでも何店舗も見かけます。まるでコンビニかよって思うくらい。そして早朝早くから並ぶお客さんの多いこと。朝は早くから営業し、夜遅くまで毎日営業し絶えずお客さんが出入りしています。

 

これだけ身近であれば年齢さえ満たしていれば誰でもパチンコに興じることができるでしょう。のめり込んで気づいた時にはお金を使い果たすまで没頭。自分の力では辞めることが出来なくなってしまうギャンブル依存症となってしまいます。

ギャンブル依存症は“病的賭博”とされる精神疾患の1種であり立派な病気です。

現在、これほどのギャンブル依存症の数がいてそれをコントロールできていない現状でカジノができたらどうなってしまうのかと少し不安に思います。

パチンコ依存症を克服できていないのにカジノを作っても大丈夫なの?って感じです。

やはりギャンブルのデメリットでまう考えられるのは経済的損失のリスクでしょう。健康被害など多くの問題が考えられますが、生活破綻者を生み続けるこの依存症を理解し

恐ろしさを認知させる必要があると思います。安易な気持ちでギャンブルに手を出すと取り返しのつかないことになるからです。そして現在ギャンブル依存症で悩んでいる方は専門の医師などに相談などして元の生活を取り戻さなければなりません。

 

blog.livedoor.jp

 

上記のサイトにもありますが、依存を乗り越えるにはその対象である行動を断つ必要があります。そこに待つ様々な壁を乗り越えるのはかなりの困難を極めるようです。もはや遊戯というレベルを完全に超えてしまっているかのうようにも思えてなりません。依存症に堕ちるのは簡単だが、抜け出すのは非常に難しい。これが依存症の一番辛いものであり悩ましいところでしょう。

 

僕の周りでも多くの人がパチンコをやっています。最近では辞めようという声も聞きますが変わらずパチンコ屋へ行っているようです。お小遣いの範囲で無理なく行くのは良いとは思いますが、中には生活に支障が出て仕事を失ってしまった人もいます。借金だけ残り今では夜のバイトで何とか食いつないでいる者もいます。

 

ニュースなど見ているとお金が無くなり犯罪に手を染めてしまい人生台無しになってしまう人もいます。

 

犯罪はもってのほかとして、パチンコなどのギャンブルをするのは自己責任だと思います。しかし依存症になるまでのものだと分かった時点で何らかの対処があったのではないかと思います。カジノの話が出たからこそ他のギャンブルにも目を向けられましたが、この話がなければ何も変わらなかったんじゃなかいと思います。

 

でもせっかくこうして見直しが入るのであればしっかりと見つめ直して頂きたいですし、見直すべき問題だと思います。

 

2016年12月末の時点では、“政府は、ギャンブル依存症の対策をまとめた法案を来年の通常国会に出す方針を固めた”とされており何らかの対策が今後実施されるのではないかと思います。

 

アナタは今回のカジノ賛成ですか?それとも反対ですか?

これには賛否両論あるでしょうね。

賛成派「経済効果」の活性化、反対派は「ギャンブル依存症問題」など様々な声があるでしょう。

ちなみに僕も日本国民として無関心になるわけにはいきませんから足りない脳を使ってしっかり考えました。やはり僕も反対という立場ですね。もちろん今後カジノをするなんて機会はないでしょうし、あったとしても手は出さないです。

どうしても「ギャンブル=身を滅ぼす」という悪いイメージを拭いきれませんから。

すでにパチンコという世界最大のギャンブル国家の日本。カジノが加わることでどうなっていくのでしょう。

しかし可決され、成立した以上はどうしようもありませんね・・・。

あとは前向きに考えていくしか無いのでしょう。

ギャンブル依存症対策がどうでるか。ここをしっかりと考え1人でも多くのギャンブル依存症を救い、そして1人でも多くギャンブル依存症が生まれないことを願うばかりです。

 

今後の日本の未来・そして次世代の人達のためにも。

 

やめられない ギャンブル地獄からの生還

やめられない ギャンブル地獄からの生還

 

 

「ギャンブル依存症」からの脱出  薬なしで8割治る゛欲望充足メソッド

「ギャンブル依存症」からの脱出 薬なしで8割治る゛欲望充足メソッド" (SB新書)

 

 

パチンコはこうすれば止められる! ──元パチンコ店長が教える「脱パチンコ」実践編

パチンコはこうすれば止められる! ──元パチンコ店長が教える「脱パチンコ」実践編

 

 

 

 

 

『キテレツ大百科』トンガリ役で有名な声優 三ツ矢 雄二さんが62歳にしてゲイであることを告白!!

どうも!!piyapaa☆です!!

 

キテレツ大百科』でお馴染みのトンガリや『タッチ』の上杉達也の声優を担当していた三ツ矢 雄二さん(62歳)。最近ではアニメ「ワンピース」でドフラミンゴの幹部、ピーカ役も担当されていました。

 

そんな三ツ矢さん、衝撃告白をされましたね。

 

内容は自分が“ゲイ”であるということ。

 

 

 

f:id:spade02:20170116134420j:plain

 

 

トンガリのこの表情が物語っているようにもうかがえます。

 


バラエティ番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」でこれまで“グレーゾーン”と語っていた自身について、「ゲイかストレートかと言われればゲイ」と告白した三ツ矢さん。

ブタゴリラぁぁぁというセリフでなんとなくこう気づくものがあった・・・いや全く気づきませんでしたぁぁぁ!!!!!ファンの中には、すでに気づいていたという人も多かったようですね。気ずべきだったのか知らなかった方が良かったのか複雑な心境ですがこのタイミングでカミングアウトするとは、まさにあっぱれ!!

 

いいじゃないですか!!

62歳のカミングアウトむしろ格好良くも感じましたよ!!

 

ゲイに関して偏見の声はあるかもしれないけど、僕は、実害を受けたことがないのでなんとも思わないですね。学生の頃1人いましたが夏場はジャニーズのウチワを持って授業に参加するくらい堂々としてて、彼はそのへんにいる男より男らしかったですよ。「俺はゲイだ、お前らのような男は眼中にないから安心しろ!告白は受け付ける!!」

そう言われたのを覚えています(笑)驚異的な股関節の柔らかさを持っていた彼はむしろ人気者でしたね!!

 

「ゲイは同性を見境なく性対象として見る」と思っている人って、つまり「自分は異性を見境なく性対象として見てる」っていう自己紹介であるというのをよく見かけます。

“ゲイだから近づくな~っ”とかいう人は「何勘違いしてんの?お前なんか興味ねーから」と自意識過剰であることを指摘されてもおかしくないかもしれません。

 

僕の人生において何人かのゲイの方を見てきました。さっきの学生の頃の友人もそうだし、社会に出てからも何にかいました。ゲイBARに遊びに行った時もそうでしたが、皆さんやはり色んな事を経験してきたのか、多くの事を知っていました。知識が多いんです。そして女性に人気でしたね!!

 

女友達いわく「女の気持ちを理解してるから相談しやすい」だそうです。

まぁこれは個人差あると思いますけど話題が豊富で楽しいしのは確かでしたね。明るくて人として面白い人多かったです。

 

三ツ矢さんの話題からちょっと逸れてしまいましたが、大事なことを書き忘れていました。三ツ矢さん現在彼氏はいないそうです(笑)

 

三ツ矢さん「募集していますのでマネージャーまでご連絡を!!タイプは加瀬亮です!!

 

だそうです!!

 

そんな三ツ矢さんの今後の声優活動にも期待です!!

 

【SMAP】最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」が発売から3週目にミリオン達成!!

どうも!!piyapaa☆です!!

 昨年、2016年12月21日に発売されたSMAPのベストアルバムSMAP 25 YEARS」

シングル・アルバム収録作品400以上の候補曲からファンによる投票リクエストで選ばれた上位50曲をリース年代順にCD3枚に収録したものです。

総投票数は約200万票にも及びました。ちなみにリクエストベスト3に選ばれた曲は、

3位「BEST FRIEND」、2位「オレンジ」、1位「STAY」という結果になりました。

SMAP 25 YEARS (通常仕様)

SMAP 25 YEARS (通常仕様)

 

そんなベストアルバムですが、なんと3週目にしてミリオン達成という快挙を成し遂げていました。発売3週間での累計売上は100万7166枚!!

すごいな・・・。ミリオンですよ、100万枚ですよ。しかも3週間で。

 

SMAPのアルバムがミリオンセラーとなったのはこれで2作目ですね!!

2001年に『Smap Vest』がミリオン達成しています。

16年ぶりのミリオン!!おめでとうございます!!

 

収録曲も厳選された曲がたっぷりと詰まっています!!

 

SMAP 25 YEARS」の収録曲

【Disc-1】
1.Can't Stop!! -LOVING-
2.BEST FRIEND
3.笑顔のゲンキ
4.君は君だよ
5.どうしても君がいい
6.$10
7.君色思い
8.オリジナル スマイル
9.がんばりましょう
10.俺たちに明日はある
11.青いイナズマ
12.SHAKE
13.ダイナマイト
14.夜空ノムコウ
15.たいせつ
16.Five True Love
17.らいおんハート

 

【Disc-2】
1.オレンジ
2.freebird
3.FIVE RESPECT
4.世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)
5.僕は君を連れてゆく
6.SUMMER GATE
7.A Song For Your Love
8.夏日憂歌
9.ススメ!
10.Song of X'smap
11.BANG! BANG! バカンス!
12.Dawn
13.Fine, Peace!
14.Triangle
15.Dear WOMAN

 

【Disc-3】
1.ありがとう
2.Simple
3.STAY
4.この瞬間(とき)、きっと夢じゃない
5.はじまりのうた
6.どうか届きますように
7.チョモランマの唄
8.さかさまの空
9.手を繋ごう
10.gift
11.前に!
12.CRAZY FIVE
13.Battery
14.Joy!!
15.シャレオツ
16.Amazing Discovery
17.ビートフルデイ
18.華麗なる逆襲

 

3枚のCDに詰まった厳選された50曲。

セ、セロリがない・・と思いましたがどれもいい曲ばっかです。僕は「オレンジ」と「青いイナズマ」「夜空ノムコウ」「gift」そして収録されていませんが「セロリ」が好きです。

 

本屋などでSMAPの曲が流れてると今でもSMAPが解散したことが嘘のように思えてきますが、本当に良い楽曲が多いなと改めて感じます。そして青春時代彼らの歌を聞いてきたので懐かしさと寂しさを感じずにはいられません。それだけ存在感の大きな方たちだったんですね!!ジャニーズ事務所ジャニー喜多川社長もSMAP解散後にSMAPの頭文字から「S)素晴らしい、(M)メモリー、(A)ありがとう、(P)パワー」と表現されていました。

励まされ、元気とパワーをくれたSMAP

そんな彼らの最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」!!

本当に素敵なアルバムに仕上がっていますね!

映画『SUICIDE SQUAD(スーサイドスクワッド)』を見た感想 エロ過ぎる金髪美女ハーレイ・クインに胸アツ!!そして世界を救う悪党達VS最強の魔女の行方は!?

『SUICIDE SQUAD(スーサイドスクワッド)』

バットマンvsスーパーマン』のDCが贈る
クレイジーでポップな爽快アクション・エンターテインメント!

世界はこいつらに託されてしまった!
史上最強の“悪カワ"ヒロインと10人の悪党たち


迫り来る世界崩壊の危機を前に、政府は、あるとんでもない決断を下す。
それは、バットマンやスーパーマンによって捕らえられた悪党たちによる
最「狂」軍団を結成するというものだった。

情に厚い凄腕暗殺者、地獄の炎を操る小心者、唯我独尊を貫く女侍、
コンプレックスを抱える怪力男、 トラブルメーカーのブーメラン使い・・・
そして、予測不可能までにぶっ飛んだ女ピエロ、ハーレイ・クイン

思いがけず“正義のヒーロー"を任された寄せ集めの悪党たちは、世界を救えるのか! ?

 

引用先

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M3SFCJD/spadeace08-22/

 

 

どうも!!piyapaa☆です!!

 

ということで、今回見た映画は『SUICIDE SQUAD(スーサイドスクワッド)』

f:id:spade02:20170115154352j:plain

 

興行収入10億円を突破した大ヒット作品ですね。

 

 

監督・脚本:デヴィッド・エアー

キャスト: ウィル・スミス / ジャレッド・レトマーゴット・ロビージョエル・キナマンヴィオラ・デイヴィスジェイ・コートニー / ジェイ・ヘルナンデス / アドウェール・アキノエ=アグバエ / アイク・バリンホルツ / スコット・イーストウッド / カーラ・デルヴィーニュ / アダム・ビーチ / 福原かれん 等

 

 

まぁ僕は金髪美女の悪党ヒロインのハーレイ・クインが気になっていたので見たというのが正直なところです。

f:id:spade02:20170115172245j:plain

 

・・・。

 

f:id:spade02:20170115171920j:plain

・・・。

 

いやぁ、マジでフィギュア買おうか悩むくらい期待通りのエロさでしたね(笑)

 (※画像クリックで詳細ページへ)

 

もう感想としては“ハーレイ・クイン最高”これに尽きます。マジで。

もはやメインの感想はこの子についてしかないでしょう。

ということで早速ハーレイ・クインに関しての説明です。

ハーレイ・クインの本名はハーリーン・クインゼル。

元々は、精神異常犯罪者達を収容するアーカムアサイラム精神科医として働いていました。しかし担当した患者であるピエロの男ジョーカー”ジャレッド・レトー)と恋に落ち彼女の人生は変わってしまいます。ジョーカーといえはバットマンの最大にして最凶と言える宿敵です。そんな男に恋に落ちたてしまうのです。そしてイカれた女ハーレイ・クインの誕生です。ジョーカーのことをプリンちゃんと呼んでいますね。そして戦闘時は普通のバットで無双します(笑)

ハーレイ・クインの初登場は1992年7月の『バットマン(アニメ)』でした。

 

 

ジョーカーのことが大好きでしょうがないハーレイ・クイン。そしてそんなハーレイ・クインの大ピンチに駆けつけるジョーカーにも注目の作品となっています。

 

かなりざっくり説明すると悪党(とびっきりイカれた悪党)たちが主役の映画です。

 

出て来るキャラクター達がかなり個性敵。

f:id:spade02:20170115154421j:plain

 

ジョーカーを愛した狂った女ハーレイ・クインマーゴット・ロビー

百発百中の腕前を誇る人類最強のスナイパー“デッドショット”(ウィル・スミス)

炎を自在に操ることが出来る男エル・ディアブロ(ジェイ・ヘルナンデス)

 

他にも、

キャプテン・ブーメラン
スリップ・ノット
キラー・クロック

など極悪非道の悪党達が大集結。

 

そして妖刀ソウルテーカーを操る女剣士“カタナ”(福島かれん)

彼女はチームで唯一志願者して入隊しました。

 

 

それぞれがめちゃくちゃ強い。

 

その強さ・能力を政府に利用されることになります。

米政府の要人であるアマンダ・ウォーラーは世界の破滅を阻止すべく悪党たちを集結させて決死隊“スーサイドスクワッド”を結成します。

 

ラスボスは異世界からきた最強の魔女“エンチャントレス”(カーラ・デルヴィーニュ)

f:id:spade02:20170115160625j:plain

なんと年齢は年齢6313歳!!

この禍々しい邪悪なオーラ。いかにもラスボス感が出ています。

こういうのに弱い僕は精神年齢が幼いのかもしれません。

 

このエンチャントレスはとある洞窟に封印されていました。

しかし、ある日1人の考古学者の女性ジューン・ムーン博士が誤ってその封印を解いてしまいます。解き放たられた魔女は彼女に憑依。

人間と魔女の間で揺れる多重人格者の誕生です。

作中ではジューンとエンチャントレスの入れ替わる瞬間を何度か見ることができます。

 

アマンダ・ウォーラーはエンチャントレスの心臓を入手し魔女を従えますが、エンチャントレスの弟の登場などもあり形勢逆転します。

全てを破壊しこの世を支配しようとするエンチャントレスを止めるべく悪党集団“スーサイドスクワッド”が動きます。

 

勝負の行方はご自身で見られることをオススメします。“エル・ディアブロ”の大活躍シーンも必見ですよ。

 

 

寄せ集めの悪党集団でしたがそれぞれが背負う過去や想いがあり感情移入してしまいました。悪党に感情移入してしまう僕はきっと単純なんでしょう。後半に連れて、突っ込まざる追えない展開が多くなりました。共闘したせいか、チーム間の友情が芽生え、お互いを思いやるメンバー。それぞれが人殺しをしてたとか嘘だろと疑ってしまうようなシーン。正義より正義に見えてきました。もはや誰一人として悪党ではなくなっていたのです!!感動すら覚えそうな映画『SUICIDE SQUAD(スーサイドスクワッド)』。

 

そしてやはりこの男の存在もでかい。

異質な存在感を放つ悪のカリスマ“ジョーカー”。

f:id:spade02:20170115170320j:plain

ヒースが演じるジョーカーも良いがジャレッド・レト演じたジョーカーも個人的には好きでしたね。

 

極悪要注意人物のような感じで一歩間違えれば殺されてしまうんじゃないかという緊張感を漂わ、言動全てがクレイジー。しかしハーレイ・クインのピンチには必ず駆けつけるというギャップに痺れてしまいます。そしてハーレイ・クインが一方的にジョーカーを惚れていると思っていたけど、ジョーカーもがっつりハーレイ・クインに惚れているという悪のカリスマの肩書きとかけ離れたギャップを見せてくれました。

もうハーレイ・クインにデレデレでした(笑)

 

 

 

そんなクセ者揃いの映画でしたがかなり楽しんでみることができました

 

もう一度言います。ハーレイ・クイン最高!!!

 

 

 

ママ&パパ必見!!子どもがよく眠る魔法のぐっすり絵本『おやすみ、ロジャー』の威力にワイ氏ガチで驚いた。

どうも!!寝ても覚めてもpiyapaa☆です!!

今日は子育てに奮闘するママ&パパ向けの記事です。

“お子様を寝かしつけ”の頼もしい味方の絵本のご紹介です。

早速ですがこの絵本。寝かせつけのスペシャリストたちが書いた魔法のぐっすり絵本

 

『おやすみ、ロジャー』

f:id:spade02:20170113003828j:plain

著者は、スウェーデンの行動科学者のカール=ヨハン・エリーンさん。

翻訳は、快眠セラピストの三橋美穂さん。

 

あまりの効果に海外でも人気爆発の絵本だそうです。

さてさてその効果とはいかほどなものなんでしょうか?

 

表紙をご覧ください。

f:id:spade02:20170117110028j:plain

 

 

“わしはだれでも ねむらせる”

 

ほほう。

 

 

なかなか挑戦的なことをぬかしおる。

だがな、わしに効かぬ!

 

と構えていましたが僕はあっさりと敗北することになります。(情けない僕に関しては後述します)

 

個人差はあると思いますが、僕はこの威力を目の当たりにしたのです。

 

心理学のテクニックに基づいているらしくこんな注意書きまで!!

【注意!】車を運転をしている人のそばで絶対に音読しないこと。

f:id:spade02:20170113004529j:plain

 

こんなにも自身に満ち溢れた絵本はなかなか見たことがありません。

 

さぁ、この絵本、どれほどの威力なのか試してみましょう。

 

ということで、まずは子どもを寝かしつける際に読み聞かせを行ってみます。

 

ストーリーは至ってシンプル。

なかなか眠れないロジャーというウサギの子がお母さんウサギのアドバイスにしたがって、必ず眠らせてくれるという「あくびおじさん」に会いに行くというもの。

 

読んでいるとなにやら使い慣れない文章や心理学的な仕掛けが多くありました。

強調して読むところ、あくびをするところ、など細かく指示が入っています。

 

「子どもがなぜ寝たくない気持ちになるのか」を徹底的に考慮した作品のようで、早ければ10分くらいで寝てしまうお子様もいるようです。

 

 

 

そしてしばらく読んでると、

 

な、なんと!!

 

寝た!!

 

気持ちよさそうにぐっすりです。

 

そして読み聞かせをしている自分もくっそ眠い!!

 

な、なにぃ・・・!!

 

f:id:spade02:20170117110233j:plain

 

表紙の言葉が脳をよぎりました。

 

 

これは・・・本物かもしれん・・・。

 

しかし僕は基本この手のものに引っかかるようなタイプではないと自負しています。

と無意味な対抗意識。そして僕は、ある実験をしました。

 

ワイに読んでくれないか!!!

 

パートナーに頼んで読み聞かせをしてもらうことに。

 

 

 

・・・

 

 

 

いやぁ、まさか物語の途中で夢の国に旅立つとは思いもよりませんでした。

 

 

 

なるほど。これは、大人にも効きます!!

 

 

 

でも寝かしつけってなかなか大変ですよね。

ママ&パパも大変だし寝たくてもなかなか寝付けないお子様もきついですよね。

 

子どもの成長に欠かせない睡眠。

早寝・早起きの習慣は小さい頃は特に大事で、そういった習慣のサポートは大人がしてあげないといけないと思います。

 

「早く寝なさい!!」

「なんで寝ないの!!」

「寝ないと怖いおばけが来るよ~」

 

怒ったり怖がらせたりさせて寝させるのは簡単ですよね。時には叱ってあげることも必要ですが、それでも眠れない子はいるだろうし、そんなことばっかだと寝ること自体が嫌になるかもしれません。もしかしたら怖い夢を見てかわいそうな思いをさせてしまうかもしれません。

 

でもこういった絵本の読み聞かせや楽しくお話をしながら一緒に寝かしつけてあげるのって子どもも安心してぐっすり眠れるんじゃないかなって思います。

 

 

それにしてもこの絵本凄いな・・・。

 

※読み聞かせる時は感情移入しすぎると寝落ちしてしまうのでご注意を(笑)

 

amazonで魔法のぐっすり絵本の詳細を見てみる】

 

おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本

 

おやすみ、ロジャー 朗読CDブック ([CD+テキスト])

 

おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本 絵本&朗読CDブックセット

 

 

おやすみ、ロジャー  魔法のぐっすり絵本

おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本